2010年05月25日

05.12 写真展のレポート

大阪大学21世紀懐徳堂で5月20日まで開催している木津川ウォール・ペインティング写真展の様子を見に行ってきました。


IMG_2721.jpg

今回は、木津川の護岸壁に描かれている幅15mの絵を幅5mに縮小した写真が展示されています。





IMG_2723.jpg

中の様子。







IMG_2727.jpg

僕がデザインしたカンバッチ。
募金してくださった方にプレゼントしています。






IMG_2728.jpg


アーティストがコンペの時に描いた原画。






IMG_2731.jpg

2009年、太陽がサンサンと照る夏に描きました。その時に来ていた作業着。






IMG_2733.jpg

5mの絵はやっぱりでかいっ!!
原寸は15m。迫力あります。京セラドーム前に実物がありますので、ぜひそちらも見にいってみてください。






IMG_2735.jpg

たくさんの線が描かれているよくわからない絵が僕と戸井ちゃんの作品。
地域の方や行政の方に“木津川への想い”を1本の線で描いていただきました。約130名の方が参加。一人一人の線や想い、製作過程を公式ブログ「木津川への想いを描こう!!」で見ることができます。
ぜひ見てみてください。






IMG_2722.jpg

スタッフの連絡ノート。アイデアやその日のできごとをたくさん書いてくれています。
そう、この写真展は、30名程の学生や社会人のメンバー、みなさんに支えられてできています。本当に感謝です。
ありがとうございます。あまり参加できず、ごめんなさい。

写真展の様子は、アーティスト奥津香里命さんのブログでも詳細に記録されています。
ぜひご覧ください。


次回は、また場所を変えて行いますので、ぜひご来場ください。


















posted by りょう at 20:42| Comment(2) | TrackBack(0) | Art Smile Osaka
この記事へのコメント
興味深く拝見しました。
Posted by パタカラ 口コミ at 2010年11月04日 19:44
楽しく読ませていただきました。
Posted by N95マスク at 2010年11月04日 19:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38495245

この記事へのトラックバック