
日頃からお世話になっている文化農場で藤村龍至さんの講演会がありました。
少人数制で定員15名だったのですが、当日は20名を超える人で超満員。
Co.to.hanaメンバーの金田くんと木戸くんと一緒に参加しました。
藤村さんのお話はとてもわかりやすいレクチャーで勉強になります。
お話のなかで「手続き」という言葉が何度もでてきて印象に残りました。
建築の設計プロセスを明確にし、段階を踏んで次にステップしていく「手続き」。
次の展開が連続していて一般の人にもすごくわかりやすい。
「手続き」という言葉は、書類の提出や確認の時に使うので、クリエイティブな現場で使われていてすごく新鮮に感じました。
参加者の方から“建築だけではなくいろんなところでこの設計手法を活用できる”という話がありましたが、僕も同感です。
藤村さんの設計プロセスが今後どう展開されていくの楽しみ。